小児科
阿部小児科医院
新潟県新潟市東区有楽3丁目8-6

TEL: 025-274-8680

クリニック案内

アクセス

  • バス
    向陽3丁目バス停下車徒歩3分。

医院名
阿部小児科医院
院長名
阿部 志郎
住所
950-0012
新潟県新潟市東区有楽3丁目8-6
診療科目
小児科
電話番号
025-274-8680
お電話にてお問い合わせください。

診療案内

診療についての詳細なご案内です。

基本情報

診療科目小児科
電話番号025-274-8680
連絡方法お電話にてお問い合わせください。

時間に関して

対応可能な機能

予防接種の実施インフルエンザ、BCG等様々な予防接種を実施しております。時期などにつきましては、お電話または来院時にスタッフまでお問い合わせください。
以下の予防接種を実施しております。

■定期予防接種
(新潟市に在住、又は新潟県内なら広域指定区域)・・・無料

  • 肺炎球菌ワクチン(15価)
    令和6年10月1日より生後2か月から11か月までに3回、1才後1回。

  • B型肝炎ワクチン
    生後2か月から11か月までに3回。

  • 4種混合ワクチン
    生後2か月から11か月までに3回、1才後1回。

  • 5種混合ワクチン(従来の4種混合ワクチンにヒブワクチンを加えたワクチン)
    令和6年4月1日より生後2か月から11か月までに3回、1才後に1回。

  • BCGワクチン
    生後5か月から11か月未満に1回。

  • MRワクチン
    1才後に1回、小学校入学前年に1回。

  • 水痘ワクチン
    1才後に1回、接種後3か月以上3才未満で1回。

  • 日本脳炎ワクチン
    3才以上1回接種、3~4週後1回、1年後1期追加、9才で2期。

  • 2種混合ワクチン
    11才以上13才未満(小学校6年)に1回接種。

  • ロタウイルスワクチン(ロタリックス)
    生後2か月以降24週迄に2回の内服。

  • 子宮頸ガンワクチン(シルガード9)筋注
    12才→16才(中学1年から高校1年)まで合計3回
■任意予防接種・・・有料(詳しくは当院へ問い合わせ下さい)

  • ムンプスワクチン
    1才以上で1回。出来れば・・・追加接種を小学校入学前にもう1回。

  • 不活化インフルエンザワクチン
    生後6か月~13才未満は2回接種、13才以上は1回接種。
    1回目 4000円
    2回目 3000円
    8/22より予約受付開始致しました。


  • 経鼻式・生インフルエンザワクチン(フルミスト)
    ①鼻への噴霧式で痛くない。②1回のみ接種。③約1年間有効。④注射より予防効果高い。
    接種年齢:3才~18才迄
    18歳以下 8000円
    19歳以上 9000円
    8/22より予約受付開始致しました。

私の意見

予防接種は原則として、個別接種で行っております。
同時接種は発熱率が高いからです。
特に、生後2か月児のヒブ+肺炎球菌ワクチン接種は発熱率も高く、時に40度になる。
これ以外の同時接種は要望で実施することはあります。
9年間の個別接種で発熱者は殆どいない。
同時接種は繁雑で誤接種のリスクが高いので極力避けるべきだと考えます。